和室の前のスペースで

メインガーデンの横のスペース(和室の前)に、狭いながらも日当たりや風当りにとても適した場所があり、和の庭を作庭させていただきました。

このようなスペースは、いつの間にか、「とりあえず外に置いておこうか」というような物の置き場になってしまったりすることもしばしば…

 

Y様邸  この和風のお庭は、メインガーデン横の小さなスペースです。

そんな場所を有効活用して、潤いのある素敵な空間が生まれました (^O^)/

お庭がほしいけど、このスペースで何かできるのかな・・・などとお考えの方、

限られたスペースでもこんな素敵に作れるんです!

静岡市 Y様邸
静岡市 Y様邸

ご主人が挿し木から育てたモミジをメインにして、アセビやギボウシを植え込み、

下草には杉苔やタマリュウなどを使いました。

自然石のステップやゴロタ石もいい仕事をしています!

静岡市 Y様邸

静岡市 Y様邸

たいへん気に入ってくださり、Y様のお手入れでさらに素敵なお庭になっていくことと思います (^ー^)

 

水鉢のある空間

秋も深まり、展示場の樹木もきれいに色づいています。

今年の紅葉は特にきれいな気がしますが、皆様のお庭はどうでしょうか?

 
さて、久々にお庭のご紹介です。
和風のお庭をご希望のお客さまです。
既存の樹木を活かして、水場のある落ち着いた空間を作りました。
島田 M様邸 玄関前
島田 M様邸 玄関前

島田 M様邸 

島田 M様邸 


かわって、こちらは立花ガーデンの樹木売り場です。すっかり秋の景色(*^。^*)
南天やモミジなども、とてもいい色!
少し足を踏み入れていただくと、落葉樹、常緑樹、いろいろあります。
ぜひお越しくださいませ。
本日の樹木売り場

本日の樹木売り場

野ら猫対策

毎日の癒しの風景が野良猫対策で、さまがわり 風呂のふたや板切れ、ペットボトルなど和庭には似合いません。

そこで猫ちゃんが、かじれないようにゴロ太石とタタキ土間で固めて和庭に調和するように対策

ごろた石

ごろた石

 

たたき土間

たたき土間

藤枝市 S邸和庭風景         担当澤口

”スイス漆喰”の紹介です☆

スイス漆喰 紹介

スイス漆喰 紹介

 

スイス漆喰の紹介です☆

 

 

漆喰はヨーロッパ全域で、3000年以上前から現在まで、ごく当たり前のように使われていました。

 

 

特にアルプスから豊富に産出している、100%天然素材の塗壁材です。

 

 

透き通るような、白い表情のスイス漆喰。

 

 

洋風の建物にはもちろんのこと、和の雰囲気の庭にもしっかりと馴染みます。

 

 

このスイス漆喰の特徴は、強アルカリ性であるため、カビの発生を抑えることと、調湿性があること、消臭効果があることなどが特徴です。

 

 

また、漆喰の再石灰効果により、多少の雨汚れなど、とても汚れにくく、付着した汚れも再石灰効果により、もとの石灰石へ帰っていきます。

 

 

立花ガーデンでは、このスイス漆喰を、とっても!おすすめしています(^u^)

 

 

はじめのコストは他の漆喰材料に比べると上がってしまいますが、美しさが素晴らしいことはさることながら、掃除や手間、費用など、従来よりもとても少なくてすみます。

 

 

 

実際にスイス漆喰を塗った壁はもちろんのこと、見本、資料、展示しております。ぜひ見てください。

和のアプローチ”近景” S様邸Vol.4

アプローチ 下草

アプローチ 下草

S様邸のアプローチの近景、ガーデンライト周辺です。

 

その周囲には様々な下草が植えこまれています。

 

左手前から、タマリュウ、斑入りヤブラン、フッキソウ、斑入りオモト、背後にはクリスマスローズが見えます。

 

下草には、雰囲気をよくする効果はもちろんですが、そのほかにも、たくさんの効果があるんですよ♪

 

いくつかご紹介します。

 

その1☆樹木の引き立て役となって、全体を落ち着かせ、全体の雰囲気にしっくりと馴染ませます。

 

その2☆夏の直射日光や西日による地面の乾燥や、地温の上昇を防いでくれます。

    特に乾燥に弱い樹木を植える場合は下草も一緒に植えることをお勧めします。

    

その3☆土の流亡を防ぎます。

   樹木の根腐れ防止のために、基本的には地面よりも少し高めに植えつけます。

   そのために、傾斜のあるところなど、条件によっては、土が流れてしまうこともあります。

   下草の根が張ることで、土をしっかりと保持し、土の流亡を防ぎます。

 

下草を植えるポイント☆

   落葉樹の下草は常緑樹がオススメです。

   落葉樹は冬には葉を落とすため、下草で冬枯れの落葉樹の裾をぱっと明るくさせましょう。

   樹木の下は暗くなりがちです。

   くらい場所には明るいカラーリーフなとを選んであげると、バランスよく、植込みを作ることができます。

   逆に日当たりが良い場所の下草は、落ち着きのある濃い色の下草を選ぶこともGood(^^)

   バランスが大切です☆

 

立花ガーデンでは、樹木1本の植込みからおこなっております。

お気軽にご相談くださいね(^u^)

   

さまざまな素材を使用をしたアプローチ S様邸Vol.3

アプローチの階段のアップです。

 

アップでじっくり見るとさまざまな材料が使われていることがわかります。

 

ストーンポールのジャミサンドストーン、階段の縁に使っている御影石、階段内部の舗装材は御影石と丹波石です。

 

アプローチの左右には、御影石を砕いて作った錆砂利を敷き詰め、ストーンポールの隙間には、同じ御影石のやや大粒のもの。

 

さらにストーンポールの隙間に土止めとしてクレモナストーンをはさみこんでいます。

 

アプローチ 石材

アプローチ 石材

玄関からの眺め ”和”のアプローチ S様邸Vol.2

昨日の藤枝市S邸様のアプローチを玄関前から見ています。

 

根府川石と丹波石をミックスした、直線の石張りのアプローチです。

 

大きな根府川石をゆるやかなS字カーブに使用することで、全体は直線でも奥行を感じさせます✿

 

左右に植えてある樹木は、施主様が丹精込めて育ててきた樹木をそのまま使用しています。

 

常緑樹は一般的に葉の色が濃いため、暗い印象を与えることがあります。

 

そのために、石張りのアプローチの左右には、明るい錆砂利を敷き詰めました(^○^)

 

既存の大きな石材と、コブシ大の錆ゴロタとの相性もばっちりです☆

 

ストーンポールのスリットから光を取り込めます。

 

”和”の落ち着いた雰囲気をそのままに、柔らかな光を取り込む素敵なアプローチにしあがりました(^u^)

和風 石播 アプローチ

和風 石播 アプローチ

ストーンポールで柔らかく仕切ったアプローチ兼駐車場 S様邸Vol.1

完成しました!以前工事させていただいたS様邸の写真です。

 

左手から、既存のスタンプコンクリートの駐車場に新たにカーポートを設置しました。

 

R(曲線)をモチーフにしたカーポートが全体の雰囲気を和らげています。

 

お客様のご要望は、駐車場をもう一台分確保し、明るく、柔らかな雰囲気を感じるエクステリアをご希望でした。

 

既存の素敵な和風アプローチの雰囲気を残しつつ作庭しました。

 

一番のフォーカルポイントは、写真中央に設置したストーンポール”ジャミサンド”です。

 

この写真ではわかりにくいかもしれませんが、Rをつけているため、石材というしっかりとした素材を用いても、柔らかい印象に仕上がりました。

 

また、スリット状に間隔をあけたことで、中のアプローチ庭園を垣間見ることができます。

 

マキ、キンモクセイといった常緑の樹木の裾に明るい太陽の日差しを取り込み、明るい雰囲気を作り出します。

 

まだまだ語りつくせないS様邸、明日、明後日の記事を乞うご期待ください!

 

藤枝市S様邸

アプローチ 駐車場

アプローチ 駐車場

和風庭園の流れ

昨年の秋でしょうか、立花ガーデン展示場の和風庭園の流れでメダカを飼いはじめました

 

そのメダカたちが産んだ卵から、なんと赤ちゃんが誕生しました!

 

噴水の受け皿の足元に置いた水鉢の中、見えるでしょうか)^o^(

 

大きさは約1センチ、4月、卵からかえったメダカちゃんたちはほんとに小さく、大丈夫かなぁと思っていましたが、グングン成長して、今や親メダカの半分くらいの大きさです

 

人間でいうと小学5年生くらいでしょうか。わんぱくに泳ぎ回っています。

 

カメラを向けると隠れてしまう照れ屋さんでもあります(^u^)

 

水の音が涼しく感じられる季節ですね☆

 

流れのある和の庭、蚊取り線香をたいて眺める夕べも素敵です

 

流れ 水鉢 和風 メダカ

流れ 水鉢 和風 メダカ